【 診療科 】
総合診療科(内科・外科)、循環器内科、消化器内科、
整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科
急性期から亜急性期・慢性期医療まで幅広く診療を行っております。
地域密着病院として幅広い疾患が対象となります。
療養上のこと、看護・介護でお困りのことがございましたら、
何でもお気軽にご相談ください。
【 診療時間 】
月・火・水・木・金・土曜:9:00〜12:30(外来の受付は12:00まで)
※日曜・祝日・年末年始休診
2022年4月1日より
|
診療科 |
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午
前
診 |
総合
診療科 |
9:00〜12:30 |
田中 |
横瀬 |
角谷 |
加治 |
角谷 |
岡嶋 |
整形外科 |
9:00〜12:30 |
− |
赤峰 |
− |
− |
赤峰 |
− |
専
門 |
糖尿病 |
9:00〜12:30 |
− |
− |
− |
− |
− |
岡嶋 |
検
査
等 |
内視鏡
エコー等 |
9:00〜12:30 |
− |
− |
安田 |
− |
− |
− |
健診
人間ドック |
9:00〜12:30 |
横瀬 |
岡嶋 |
加治 |
田中 |
角谷 |
− |
訪問診療 |
13:30〜16:00 |
横瀬 |
加治 |
角谷 |
加治 |
横瀬 |
− |
※お断り・・・学会や出張などにより担当医が休診または代診となる場合もありますことをご了承ください。
【発熱外来】
2022年4月1日より発熱患者様の診察を実施する体制を整えました。
当院かかりつけの患者様で発熱症状があり外来受診を希望される方は、通常とは異なる診察時間で受診していただきます。具体的には以下の通りです。
・実施曜日:月〜金曜日
・実施時間:14:00〜16:00
事前に電話にてご相談をお願いします。
【専門外来】
当院では、専門の医師による最新の診断方法を用いた
『糖尿病』の専門外来を行っております。
下記の症状等をお持ちでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
■糖尿病 毎週土曜日9:30〜12:30
糖尿病は、血液中のブドウ糖の濃度が高くなっておこり、
網膜症や腎症、神経障害など様々な合併症の原因になります。
糖尿病が恐ろしいのはその合併症です。
無症状でも高血糖が続くと重大な障害を引き起こします。
しかし、食生活や運動などのライフスタイルを改善することで
予防・改善ができる病気でもあります。
〔糖尿病の症状と3大合併症〕
・症 状…のどが乾く、体がだるい、よく食べるがやせる、尿に甘ったるい臭い
・網膜症…網膜の血管がもろくなり、破れて出血したりする病気
・腎 症…腎臓の機能を低下させる病気
・神経障害…神経細胞に影響を与え、主に末梢神経に障害を起こす病気